グルメ

グルメ

日本酒のラベルを剥がしてコレクションするのに便利なグッズ #日本酒 #地酒 #ダイソー

日本酒地酒、限定生原酒などを最近飲むようになりました。飲み比べるとちゃんと違いがわかって楽しいですね。せっかく飲んだのだからラベルを綺麗に剥がして保管したくなります。 ラベルを剥がす方法を色々書いているブログもありますが、一晩水につければ良...
グルメ

大衆ジンギスカン酒場ラムちゃんの激ヤバ新ランチメニュー「ラムガリバタ炒め定食」が美味い! #ジンギスカン

ホームページにはランチメニューありとしか書いてませんが、以前にはなかったはず。満足度は写真を鵜呑みにしていただいて大丈夫です。飯が進みます
グルメ

山形の地酒「秀鳳」各種が町田小田急百貨店オーソリティにて販売中

蔵王へ旅行に行って、山形の地酒を飲んできてハマりました。他の地方のお酒ももちろん美味しいでしょうがテーマを持って絞らないとキリがないので、しばらく山形のお酒だけを飲むつもりです。 地酒が売ってるところを何ヶ所か見て歩いたのですが、近所ではこ...
グルメ

町田の大人気ランチビュッフェ「STRI ストリ」へ行ってきました。その場で絞るモンブラン。 #町田 #バイキング #ビュッフェ #スイーツ食べ放題

ランチに3,000円払っても満足できるお店です。料理・デザートが丁寧に盛り付けられて、どれも美しくて美味しい。ソフトドリンクもドリンクバーマシンではなく、カフェクオリティのものがいただけます。モンブランがその場で搾りたてというのを聞いたのが...
グルメ

アサヒ 2023株主限定プレミアムビールが届きました。「ホップの柑橘香が特長のペールエール」

今年9月にラグビーワールドカップがフランスで開催されます。注目の一つはオフィシャルビールスポンサーがアサヒビールになったということ。国内で行われた日本代表戦の試合会場ではアサヒスーパードライのブースが出たりしています。2019年の日本開催で...
グルメ

いけすのサザエ、ほたて、えび、ひものが食べ放題。平塚店が閉店してしまったので、小田原漁港の浜焼あぶりやへ。 #浜焼 #バーベキュー #海鮮

魚介類を網焼きバーベキューで食べ放題というお店、とても気に入っていて、ららぽーと平塚までたまに行っていたのですが、今年初めに閉店してしまいました。今でもホームページには平塚店が掲載されてしまっているのでご注意を。本店は小田原漁港。魚市場の目...
グルメ

小田原漁港で漁師めし。ぎょギョ魚三太郎の日替わりランチセットは海鮮丼+金目鯛の煮付け+カワハギの肝付お造りでなんとお得な1870円 #小田原ランチ #海鮮丼 #刺身 #漁師めし

今までは沼津港へよく行ってたのですが、1回の食事で何軒も立ち寄れるわけでもないので、ちょっと時間と交通費がもったいないと思ってました。小田原駅のとなり、早川駅から漁港の駅TOTOCOへは何回か行きましたが、駅から逆方面の漁港方面に初めて行っ...
グルメ

久米仙酒造の「泡盛ガチャ泡盛マイスター編」を買ってみました。普段飲むことのない4種が到着。 #泡盛

1万円福袋ですね。一番下のE賞でしたが、ネット販売価格で1.2万円くらいだと思います。きれいな資料がついてるのでなんか銘柄に愛着がわいてきます。それぞれに個性がありますね。50度の泡盛、ストレートでちびちびやるのも最高です。
グルメ

沖縄旅行3日目 アメリカンビレッジのクリスマスイルミネーションと花火を撮影して、最高のハンバーガーを食べました。 #アメリカンビレッジ #北谷

前回はアメリカンビレッジのホテルに泊まったのですが、大好きな場所です。しまってるお店が多かったから、活気の戻ったアメリカンビレッジを見ておきたかったのですが、午後は豪雨で諦めてました。しかし、日没直後に雨が止んだのですぐに那覇バスターミナル...
グルメ

沖縄旅行2日目 道の駅いとまん、まぐろ屋みーかがんで「 至福のまぐろ丼」を食べてきました。 #海鮮丼

新しいお店でまだガイドブックには載ってないのですが、Twitterでオープンを知り絶対行きたいと思ってました。 毎日まぐろの解体ショーをやってるそうですが、道の駅の中にも販売店があるんですね。全てレストランで使い切らなくても良いというわけで...